アジフライ やわらかとんかつ とん兵衛
- Tokio Kusajima
- 2021年6月23日
- 読了時間: 2分
先日テレ東の「世界!ニッポン行きたい人応援団」で、アジフライに魅せられたイタリア人がアジフライの名店を訪れる(ちょっと修行する)という番組を見ました。訪問先は都心は「京ばし松輪」「割烹すずき」、大阪福島「日本酒 弘大」、長崎「割烹大樹の海」。
どこも行ったことがないお店ですが、どれも超美味しそうで、いても立ってもいられず翌日行っちゃいました、鴻巣へ・・。
今回はKTG の近隣ではないですが、埼玉プライドに火がついちゃったのでご容赦ください。はい、埼玉でもちゃんとした美味しいアジフライが食べられるお店があります。
その名は『やわらかとんかつ とん兵衛』。
とん兵衛との出会いは2016年。テニスを始めた頃、オートテニスの「アプローチ埼玉店(鴻巣)」に週末通っていました。(今なくなっちゃいましたけど。しょぼん・・。)
その帰りに見つけたのがこのお店です。
とんかつのみならず、お米、豚汁、漬物に至るまで手作り感満載で本当に美味しいお店です。私のとんかつ人生五指に入れてもいいぐらい美味しいです。
でも、とんかつより駆け抜けるような美味しさを感じるがアジフライ。はきっり言って激ウマです。ここのアジフライは五島列島の真アジを使っていて、肉厚でふわっふわ。それを茎わさびおろしにちょっと醤油をたらしたのをのせて頬張ります。うっふぉ、ひぃーっ、至福・・。思い出すだけでヨダレが出てきます。アジフライとのつけ合わせはとんかつもしくはエビフライ、あるいは両方。写真はヒレカツと一緒ですが、エビフライもお奨めです。高級天ぷら店のエビの天ぷらは、中が余熱のみでほんのりナマ感を残していますが、ここはそれをエビフライで実現しています! ちょっと感動します。
とはいえ鴻巣。遠いです・・。吉見百穴や行田の前方後円墳の観光帰りにでもご利用くださいませ! アジフライは8末もしくは9末までですので、お気を付けください。私はそれまで毎月通います!
住所:埼玉県鴻巣市雷電2-1-3
電話: 048-540-6336
定休日:年中無休(年末年始除く) 11:00 – 22:00
並びたくなければランチは11:30前、夜は17:45ぐらいには到着しておきたい。
駐車場:安心の20台以上

うちの奥さんもとんかつには目がないので(こう言うと怒られそうだけど)、行かせていただきます。
しかし、ネタ持ってますねー。