第47回 祝リニューアル!
- ryublue0621
- 2021年5月28日
- 読了時間: 3分
更新日:2021年6月9日
リニューアルしたホームページはいかがですか? 「コート情報にたどり着くまで時間がかかる」とか「いちいち面倒くさい」「前の掲示板の方が簡単だった」といったご意見や、「すっきりしていい!」「見やすくなった」という声も聞きました。反応があるのはうれしいもの。ぜひ今後も皆さんのご意見ご感想をお聞かせください。いいアイディアは、できるだけ反映させていきたいと思います。
今回の大幅なリニューアルは、草島時郎さん(以下トキオくん)にお願いしました。
トキオくんが林康憲さん(以下ビッグ林)の紹介でKTGメンバーになったのが2018年。ふたりの出会いは沖縄・石垣島のとあるホテルのテニスコートだったそうです。なにやらロマンティックなシチュエーションですが、そのときに「ふじみ野市に住んでいるのならKTGに来れば?」というビッグ林のナイスな誘いがあって、その年の暮れにトキオくんは入会することに。
翌年の夏だったか、突然トキオくんから「吉田くんを知っていますか?」とメールが届きました。メールはラスベガスから。吉田くんとは僕の大学テニス部の後輩で、当時はテニス部の監督をやっていた男で、その彼とトキオくんはなんと会社の同僚だということが発覚(当時)。で、たまたま主張先のラスベガスのホテルの部屋でいっしょにUSオープンをTV観戦していたときに自然とお互いのテニスの話題になり、僕の名前が出たとのこと。興奮気味に「世の中狭いですねー」とトキオくん。そういった不思議な繋がりって、あるんですよね。出会いはいつも感動的です。
トキオくんと僕は、ガーデンで顔を合わせるたび「〇〇の△△が美味しい」という会話で盛り上がるのですが、そんなときに、ふと、ホームページにKTG周辺の美味しいお店を紹介するコーナーがあったら楽しいだろうなと思ったのが、彼にリニューアルをお願いすることにした、そもそものきっかけでした。
リニューアルの相談をしたとき、いくつかサンプルを作ってくれたのだけど、とてもセンスがいいなと思ったし、彼の持つ雰囲気とか会話の中から、きっといっしょにいいものを作れるという確信は最初からありました。
作り上げていく過程で、新鮮な驚きや、何度か生みの苦しみを経験し、お互いが目指す「シンプルで見やすくカッコいい」ホームページが出来上がったと思います。
今後、どのように育っていくのか、とても楽しみです。トキオくん、これからもどうぞよろしくお願いします!
前任者の福馬正樹さんも、彼ならではのアイディアで、この5年間、KTGを盛り上げてくれました。ホームページを見てKTGの存在を知り、そして興味を持ち、入会してくれた人がたくさんいます。間違いなく功労者のひとりです。長引くコロナ禍がひとつの要因となり、残念ながらこの春で退会されましたが、福馬さんのこれまでの功績に感謝し、メンバーの皆の代表としてお礼を言いたいと思います。
ありがとうございました。そして、お疲れさまでした!
ホームページの改訂版、私にはとても見やすく使い易いです。文字が大きいのがいいなぁなんて?DXは使わないでいるとどんどん使えなくなる。経済大国No.3に在りながらワクチンもデジタルも後進国なんてあり得ない、私もその一人、だから老体じゃなく古くて硬い頭に鞭打ってDX使える様頑張ります。この前も清野さんにPCのハードディスクHDDをSSDに交換して頂いたら、何と驚くべきスピードアップをしました。聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥じ!こらからもアクティブシニアである為に切磋琢磨したいと思います。
ホームページの改定ご苦労様でした。
毎朝、コート状況をお知らせいただき大変役立ってます。
草島さんのグルメ情報も、読んでるだけで美味しそうで嬉しくなりますねー。
女房共々喜んで拝見しております。
明日、早速パン屋さんに行ってみます。
引き続き更新宜しくお願いします🙇♀️⤵️
何か面白いネタがあれば送らせていただきます🎵 渡辺博
実際、技術的には福馬さんの足下にも及びませんが、少しづつ改善を重ねていきたいと思っています。みなさま、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします(汗